
Bunkyudo
突然はじまりました〇〇の話。
今日はPhotoshopの「知らなかったマッチフォント機能の話」です。
普段アウトライン化されたデータや、印刷物しか手元にない状態からデータを作成する時に、
使用しているフォント名が分からず困ったことはありませんか?
長年培った経験やカンで、”フォントの目利き”が出来ればいいのですがフォントの種類が多すぎて見ただけじゃ分かりっこないよ!という人のための便利な機能です。
- STEP
準備
フォント名を知りたい対象を画像化します。(スマートフォンで撮影してもO.Kです)
- STEP
探す
- STEP
AdobeFontと同期
- STEP
発見!

Bunkyudo
PhotoShopに限らず、AdobeCreativeCloudで出来る便利な機能を見つけたらご紹介します♪