新しいサービス【AwesomeQR】

迷惑電話を完全撃退!個人情報保護法を使ってスマートに撃退しよう!

3 min 3,359 views

はじめに

みなさんは聞いたことがない会社から自分あてに電話がくることがあったりしますか?
私はたまにそういった電話がかかってきます。
しかもそういった場合はほぼ興味がない100%勧誘のような電話です。
そこで、今回はそういった電話をスマートに撃退する方法を提案してみたいと思います。

対処法の実践

それでは対話形式でやっていきたいと思います。

今回、遊びでふざけた言葉遣いしてますので、実際は敬語でスマートに対応してください

迷惑太郎

迷惑太郎

もしもし、○○会社のスマート怠け者さんでしょうか?

ああ、そうだが、なんだ?

スマート怠け者

スマート怠け者

迷惑太郎

迷惑太郎

今回は、スマート怠け者さんにとてもいい投資のお話しがありまして、ご連絡いたしました。

その前にひとついいか?
お前は誰なんだ?

スマート怠け者

スマート怠け者

迷惑太郎

迷惑太郎

失礼いたしました。××会社の迷惑太郎です。

なるほど、まったく聞いたことがないな。
どうやらお前が持っているオレの個人情報は不正に取得された可能性が高いな。

スマート怠け者

スマート怠け者

(適正な取得)
第20条
個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。

個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)
迷惑太郎

迷惑太郎

いえいえ、そのようなことはございません。

まぁ仮にどういうルートで手に入れたかは置いといたとして、オレはそういった勧誘などの利用目的に同意したおぼえはないな。

スマート怠け者

スマート怠け者

(利用目的による制限)
第18条
個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。

個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)
迷惑太郎

迷惑太郎

うっ、ですが、今回とても魅力的な投資案件だったものですからぜひ聞いていただけませんかね?

ほう、まだ続けるか。ちなみにこれらに違反した場合どうなるか知ってるか?

スマート怠け者

スマート怠け者

迷惑太郎

迷惑太郎

いや、知りませんが、最終的に個人情報消せばいいんじゃないんですかね。

そうだな、お前の言う最終的ってのが何か知らんが、いくつかのステップを経てそれでも違反した場合、違反したヤツは1年以下の懲役または100万円以下の罰金だな。
しかも、これは両罰規定だからお前が所属している××会社にも罰則があって、1億円以下の罰金だな。

スマート怠け者

スマート怠け者

迷惑太郎

迷惑太郎

ガチャ。プープープー

(勧告及び命令)
第145条
委員会は、個人情報取扱事業者が第十八条から第二十条まで、(中略)の規定に違反した場合において個人の権利利益を保護するため必要があると認めるときは、当該個人情報取扱事業者等に対し、当該違反行為の中止その他違反を是正するために必要な措置をとるべき旨を勧告することができる。

第145条2項
委員会は、前項の規定による勧告を受けた個人情報取扱事業者等が正当な理由がなくてその勧告に係る措置をとらなかった場合において個人の重大な権利利益の侵害が切迫していると認めるときは、当該個人情報取扱事業者等に対し、その勧告に係る措置をとるべきことを命ずることができる。

第145条3項
委員会は、前二項の規定にかかわらず、個人情報取扱事業者が第十八条から第二十条まで、(中略)の規定に違反した場合において個人の重大な権利利益を害する事実があるため緊急に措置をとる必要があると認めるときは、当該個人情報取扱事業者等に対し、当該違反行為の中止その他違反を是正するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。

第173条
第百四十五条第二項又は第三項の規定による命令に違反した場合には、当該違反行為をした者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

第174条
個人情報取扱事業者(その者が法人(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものを含む。第百七十九条第一項において同じ。)である場合にあっては、その役員、代表者又は管理人)若しくはその従業者又はこれらであった者が、その業務に関して取り扱った個人情報データベース等(その全部又は一部を複製し、又は加工したものを含む。)を自己若しくは第三者の不正な利益を図る目的で提供し、又は盗用したときは、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

第179条
法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関して、次の各号に掲げる違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。

第179条1項
第百七十三条及び第百七十四条 一億円以下の罰金刑

個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)

上記は何を言っているかといいますと、要するに、個人情報取扱事業者等が違反しているっぽいとなった場合、個人情報保護委員会が勧告という名の指導をその個人情報取扱事業者にして、それでも直らない場合、ちょっと強めの命令という指示をだして、さらに改善しない場合に上記の罰則という流れになります。

さいごに

いかがでしょうか。ちょっとこんなにうまくいくかはわかりませんが、参考になれば幸いです。

個人情報保護法は2022年4月1日より改正法が適用されておりまして、少しそのあたりを真剣に調べていて、ひょっとしたら迷惑電話をスマートに対処できるのではと思ったのでこちらを紹介してみました。

引用元はe-GOV法令検索から正式なものを持ってきていますので信頼できると思います。

関連記事